今日は朝から都内に出ていました。
5月に出展するホビーショーの説明会に出席後、
浅草橋で材料の仕入れをしました。
2時には材料仕入れも終了。
夜の7時に上野で予定があったので帰るわけにもいかず、
仕方がないのでとりあえず上野に移動。

ランチの代わりに、こんなスイーツを1人で食べてみたり(笑)
フレンチトーストの上にバニラアイスがドーンっ!
カフェで編みかけの仕事を完成しても3時半・・・
高カロリー摂取の後はお散歩。

動物園にすっごい興味あったんだけど(20年くらい行って無い・・・)
ひとりで動物園はさみしすぎるー
上野公園にはたくさんの美術館があります。
ここはひとつ大人っぽく(笑)
東京都美術館で開催中の「ルーブル美術館展」に行ってきました。
とにかく贅を極めた装飾品の数々。
銀食器や壷、煙草入れや懐中時計などまで豪華な細工が施され、
4,5メートル角はあるタペストリーなどは圧巻。
閉館一時間前に入ったにも関わらず、来場者は多かったですよ。
特に注目だったのは「マリー・アントワネットの旅行用携行品入れ」
大きな木製のトランクに化粧道具からカトラリー類がきっちり収まるもの。
私の前を歩いていた女性二人が、
「こんな重たいものどうやって運ぶんだろう??」って(笑)
確かに!トランクだけでも相当の重さでしょう。
まして、ボトルは瓶だし、カトラリーは銀製でしょうし。
この時代の高貴な方のお供をする人たちは、本当に大変だったでしょうね・・・
天高く結い上げた婦人の頭を、後ろから召使が棒で支えながら歩く風刺画などもあって、
それほど知識の無い私でも充分楽しめるものでした。
最近活字離れのひどい私ですが、
こういうものに触れると、マリーアントワネット物でも読んでみようかな、なんて思ったりもします。
わからないから、と素通りするより、
ちょっと寄り道、くらいの軽い気持ちで展覧会などに行ってみると、
新しい好奇心が沸いてきて楽しいですね。
美術館も5時で閉館。
6時過ぎまでを本屋さんで過ごし、
夜は相方と合流してフルートのリサイタルに。
奏者の方は、私の結婚披露宴で生演奏をしてくださった方。
あれから10年。
リサイタルに足を運んだのは初めてでしたが、
披露宴ではやたら緊張していて記憶が無いほどだったのですが、
フルートとはこんなに美しい音色が出るものなのね・・・と生演奏にうっとり♪
演奏後、ホールのロビーに出ていらしたのだけど、
たくさんのご友人やファンの方に囲まれていたので、ご挨拶は遠慮することに。
おかげさまで私たちも10年続きました
そうそう。
上野公園では、気の早い桜が1本だけ花を咲かせていました。
いつもとは違う、ふわふわと夢の中にいるような午後でした。
また明日から頑張れそうです。
5月に出展するホビーショーの説明会に出席後、
浅草橋で材料の仕入れをしました。
2時には材料仕入れも終了。
夜の7時に上野で予定があったので帰るわけにもいかず、
仕方がないのでとりあえず上野に移動。

ランチの代わりに、こんなスイーツを1人で食べてみたり(笑)
フレンチトーストの上にバニラアイスがドーンっ!
カフェで編みかけの仕事を完成しても3時半・・・
高カロリー摂取の後はお散歩。

動物園にすっごい興味あったんだけど(20年くらい行って無い・・・)
ひとりで動物園はさみしすぎるー

上野公園にはたくさんの美術館があります。
ここはひとつ大人っぽく(笑)
東京都美術館で開催中の「ルーブル美術館展」に行ってきました。
とにかく贅を極めた装飾品の数々。
銀食器や壷、煙草入れや懐中時計などまで豪華な細工が施され、
4,5メートル角はあるタペストリーなどは圧巻。
閉館一時間前に入ったにも関わらず、来場者は多かったですよ。
特に注目だったのは「マリー・アントワネットの旅行用携行品入れ」
大きな木製のトランクに化粧道具からカトラリー類がきっちり収まるもの。
私の前を歩いていた女性二人が、
「こんな重たいものどうやって運ぶんだろう??」って(笑)
確かに!トランクだけでも相当の重さでしょう。
まして、ボトルは瓶だし、カトラリーは銀製でしょうし。
この時代の高貴な方のお供をする人たちは、本当に大変だったでしょうね・・・
天高く結い上げた婦人の頭を、後ろから召使が棒で支えながら歩く風刺画などもあって、
それほど知識の無い私でも充分楽しめるものでした。
最近活字離れのひどい私ですが、
こういうものに触れると、マリーアントワネット物でも読んでみようかな、なんて思ったりもします。
わからないから、と素通りするより、
ちょっと寄り道、くらいの軽い気持ちで展覧会などに行ってみると、
新しい好奇心が沸いてきて楽しいですね。
美術館も5時で閉館。
6時過ぎまでを本屋さんで過ごし、
夜は相方と合流してフルートのリサイタルに。
奏者の方は、私の結婚披露宴で生演奏をしてくださった方。
あれから10年。
リサイタルに足を運んだのは初めてでしたが、
披露宴ではやたら緊張していて記憶が無いほどだったのですが、
フルートとはこんなに美しい音色が出るものなのね・・・と生演奏にうっとり♪
演奏後、ホールのロビーに出ていらしたのだけど、
たくさんのご友人やファンの方に囲まれていたので、ご挨拶は遠慮することに。
おかげさまで私たちも10年続きました

そうそう。
上野公園では、気の早い桜が1本だけ花を咲かせていました。
いつもとは違う、ふわふわと夢の中にいるような午後でした。
また明日から頑張れそうです。